このページにはプロモーションが含まれています。

「究極のブロッコリーと鶏胸肉」が究極の糖質制限メニューだった

健康

糖質制限を続けていると、食べらるものが限られるのでいつも同じメニューになりがちで飽きてしまいます。日々いろんなレシピや商品を探している間に見つけたのが「究極のブロッコリーと鶏胸肉」。名前に魅かれて買ってみたらその名の通り究極でした。

スポンサーリンク

究極のブロッコリーと鶏胸肉とは

究極のブロッコリーと鶏胸肉は「ストイックな低糖質食を誰もが継続して食べられるように」という理念のもと、鶏胸肉とブロッコリーという王道の低糖質食のみに絞り、厳選した食材と秘伝のレシピで調理しています。

Uber Eatsや出前館などのデリバリーや公式オンラインストアのみで購入できます。

栄養価は標準サイズ300gでたんぱく質:49.0g/糖質:4.2g/脂質:3.5gとまさに高たんぱく・低糖質・低脂質で最高のダイエット食です。

また、実店舗を持たない所謂ゴーストレストランの業態でフランチャイズしているため、すでに飲食店をやっているところが副業的に始められるので、デリバリーのある全国各地で店舗が増えまくり、2019年8月からの3年足らずで120店舗にまで拡大しました。YouTubeとかでも人気でよく取り上げられているのでますます増えていきそうです。

究極のブロッコリーと鶏胸肉が人気の理由

一見何の変哲もない鶏胸肉とブロッコリーですが、人気の理由は究極とも言えるその味です。
調味料0.1g・調理時間1秒・加熱温度0.1度単位でこだわったというその味がまさに究極で、鶏胸肉もブロッコリーも滅茶苦茶うまい。

そのままでも十分おいしいんですが、さらにおいしくなるのがドレッシング。

塩こしょう、ハーフマヨネーズ、ポン酢(自信あり)、和風ステーキソース、ヘルシー胡麻ドレッシング、甘辛チリソース、こく旨塩ドレッシングなど10種類のドレッシングを自由に組み合わせて注文できます。個人的にはカレーソースがおすすめ。

もちろん市販の調味料やドレッシングでもおいしい。シンプルに塩コショウでも、七味マヨネーズでも、サラダ用のドレッシングでも何を付けてもおいしいです。数種類のドレッシングを組み合わせて食べることで飽きることなく最後までバクバク食べれてしまいます。標準の300gで十分おなか一杯になりますが、私はこれに加えてプチトマトとゆで卵を一緒に食べています。

リニューアルで値上げされた?

「リニューアルでおてごろになりました!」となってますがなんかめちゃくちゃ少ないです。
1パック135gでは全然お腹いっぱいになりません。
前は1.5kgで5000円くらいだったのに、135g x 6セットで3600円とものすごい割高感があります。
ソースもなくなってしまいました。

究極のブロッコリーと鶏胸肉の再現レシピ

原材料名を見てみると、ブロッコリー・鶏胸肉・食塩・ほんだし・はちみつと非常にシンプル。これなら自分で再現できるんじゃないかということで試しに作ってみました。鶏胸肉ははちみつと塩でやわらかくジューシーにして、ブロッコリーは食べた時にだしの香りがするので、ほんだしと塩で味付けていると予想できます。

自分で試行錯誤して作ってみましたがうまくできず、下記の再現レシピを試してみたところかなり近い味になりました。塩こうじを使うのがポイントです。

「究極のブロッコリーと鶏胸肉風」再現レシピ。食感と旨味が絶妙!

鶏胸肉のレシピ

  • 鶏胸肉 400g
  • 塩こうじ 大さじ2
  • はちみつ 小さじ1

鶏胸肉は皮を取り、観音開きにして少し薄くし、フォークで突き刺して熱や味が入りやすくします。
ジップロックに塩こうじとはちみつと一緒に入れて、1時間~半日くらい寝かせます。
長く寝かせた方がやわらかくなる気がします。
その後、鍋に沸騰したお湯をいれてその中にジップロックを放り込み、5分程度火にかけた後で火を止め蓋をして1時間くらい放置して熱を通します。その後ジップロックから取り出して表面についた塩こうじを軽く水洗いして完成。

胸肉のパサパサ感は全くなく、しっとりして柔らかくとても美味しい。

ブロッコリーのレシピ

  • 冷凍ブロッコリー 200g
  • 塩 1つまみ
  • ほんだし 小さじ1

フライパンに水を少し入れてアルミホイルを敷き、その上に冷凍ブロッコリーを並べて火にかけます。3分くらい蒸したら火を止めて、全体に塩とほんだしをふりかけます。その後キッチンペーパーの上に取り出して余分な水分を取って完成。

ソースは塩コショウ、一味マヨネーズ、ポン酢、各種ドレッシング等なんでも合う感じです。
自分が一味マヨネーズが一押しです。

前日に仕込んでおいて朝調理してお弁当として持っていっています。

糖質制限中はかなりの頻度で食べていました。

この記事を書いた人

mayhemrabbit(めいへむらびっと)
● 本業はWEBディレクター(デザイン・プログラミング)
● 副業はブロガー、ウーバーイーツ配達
● WEB制作経験20年以上
過去様々なダイエットに挑戦して減量・リバウンドを繰り返しています。

mayhemrabbitをフォローする
健康
スポンサーリンク
mayhemrabbitをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました